社長ブログ
/ Blog

福建住宅の大城です!
福岡市南区にある福建住宅』株式会社の社長・大城寛雅(オオキ ヒロマサ)です! 家づくりを中心に色々なことを書いています。
明るくちょいシャイな「ハゲおやじ」です。
趣味は読書、漫画から小説、週刊誌などジャンルは問いません!最近はラーメンブログや食べ物屋さんブログが人気です!

2017.08.09 投稿者: カテゴリー:住宅用語
鎹(かすがい) 補強金物 大工工事 新築工事 子は鎹(かすがい)
住宅の新築工事に於いて、木の木の結合部分にはその部位に最適な補強金物を取り付けます。 ...
続きを見る >
住宅の新築工事に於いて、木の木の結合部分にはその部位に最適な補強金物を取り付けます。 ...

2017.08.09 投稿者: カテゴリー:住宅用語
筋交い(すじかい) 木造軸組み工法 大工工事
筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜めに入れて建築物や足場の構造を補強する木材のことで...
続きを見る >
筋交い(すじかい)とは、柱と柱の間に斜めに入れて建築物や足場の構造を補強する木材のことで...

2017.08.09 投稿者: カテゴリー:住宅用語
基礎コンクリート 土台(どだい) 大引(おおびき)
基礎コンクリートです。弊社では基礎全体を厚さ150mmでつくるベタ基礎を採用しています。 ...
続きを見る >
基礎コンクリートです。弊社では基礎全体を厚さ150mmでつくるベタ基礎を採用しています。 ...

2017.08.09 投稿者: カテゴリー:住宅用語
まぐさ 窓を取り付けるための木枠 大工工事 木造軸組み工法
まぐさ、聞きなれない言葉ですよね。 建築用語です。窓を取り付ける際の木枠です。木造軸組...
続きを見る >
まぐさ、聞きなれない言葉ですよね。 建築用語です。窓を取り付ける際の木枠です。木造軸組...

