福建住宅株式会社

社長ブログ

Blog

社長ブログ

Blog

2025.11.20

カテゴリー:那珂川市リフォームから新築へ

ユニットバス設置 TOTO製ほっからり床 那珂川市リフォームから新築へ 注文住宅




那珂川市リフォームから新築へ
ユニットバス設置工事です。
大工工事中にユニットバスを設置です。
先ず床部分を設置します。





洗い場部分のほっからり床を設置して工事中のキズ汚れ防止養生をします。
弊社がTOTOさんのユニットバスを一押しするのがこの床です。
床仕上げ材の裏側にクッション性がありそして断熱材に優れたTOTOさん独自の素材があるので、踏み心地が優しく疲れを癒してくれます。
更にお手入れが楽な床材なんです。





ユニットバスの床下部分です。
排水のダクトを基礎の排水管と繋ぎ込みします。
お湯と水の給水管もユニットバスの床下にあります。




浴槽を設置します。
浴槽に裏側には断熱材です。
TOTOさんの断熱材で包まれた浴槽は魔法瓶浴槽といいます。
湯冷めしにくく光熱費を抑えてくれます。

完成したユニットバスでは分からない部分ですね。
メーカーさんのショールムでご見学する際、デザインや色などを見て決めていただくのはもちろんですが、性能や特長なども是非ご覧ください。
それぞれのメーカーさんに特長があります。



床と浴槽の設置が終わると壁とドアの取り付けです。




こちらのお客様は、ユニットバスのドアは引き戸を採用されました。



ユニットバス設置完了です。
設置完了後は、床だけでなく、浴槽やカウンターもキズ汚れ防止の養生をします。
弊社ではTOTOさんのユニットバスを一押ししています。

一覧に戻る

新着記事

月別アーカイブ

カテゴリー

  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • tiktok
  • Houzz
  • LINE

Inquiry
お問い合わせ

家づくりに関することはどんなことでも
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ